眼のケア

健康な猫の眼は、にごりがなく、明るく、眼球周囲は白い色をしています。

病気の主な症状

  • 眼瞼内側が赤くなる
  • 眼の表面や端に異物が付着している
  • 眼球内が濁る
  • 眼の表面につやがない
  • 第三眼瞼が突出している
  • 涙が多い、異常なめやに
  • 眼の周囲の毛が涙で汚れている

眼の病気診断に用いられる検査方法

  • 角膜潰瘍を見つける蛍光染色法
  • 涙の量を測るシルマー試験
  • 緑内障を見つける眼圧検査
  • 眼房内を調べる検眼鏡検査



主な眼の病気と症状

結膜炎 は、瞼の内側と白眼を覆う膜の炎症です。アレルギーや、細菌、真菌、ウイルスの感染によって起こります。猫の再発性・慢性結膜炎は、ヘルペスウイルスの感染が原因で起こる場合が多く、何度も繰り返し再発します。感染力があるので、感染した猫は他の猫に近づけないようにしましょう。

角膜潰瘍 は、猫のけんか、あるいはもっと深刻な事態として、細菌やウイルスの感染が原因で角膜に傷がつくことによって起こります。

涙目 とは、猫がいつも“泣いている”、あるいは、眼の周囲の毛が“汚れている”状態のことです。これは遺伝的欠陥が原因となっている場合もあります。涙管の奇形のために涙が正常に流れないことから生じます。

白内障と緑内障など、猫も人間と同じようにこれらの深刻な眼の病気にかかります。白内障は眼の水晶体が濁る病気で、高齢の猫に見られます。手術以外の治療法はないので、獣医師による慎重な診断が必要です。緑内障は、眼の中から排泄される水分が減少し、眼圧が高くなることによって起こります。


目薬のさし方

MyVetOnline - 目薬のさし方
  1. めやにがついている場合は、お湯で湿らせたコットンでふき取ります。
  2. 猫をひざの上で横にするか、ちょうどよい高さのテーブルに乗せます(テーブルに乗せる場合は、猫を誰かに押さえてもらうとよいでしょう)。
  3. 目薬の説明を読んで用量を確認します。必要があれば、容器をふります。
  4. 片方の手の親指と人差し指で目薬の容器をはさんで持ち、もう一方の手で猫の頭を支えます。
  5. 猫の頭を後方に傾け、まばたきをしないよう、残りの指を使って瞼を開きます。
  6. 容器の先を眼に近づけます。ただし、眼の表面には触れないようにしてください。
  7. 容器を押して薬剤を眼に滴下させ、薬が眼に入ったら、頭から手を離します。
  8. 猫がまばたきをすると、薬が眼の表面全体に広がります。


眼軟膏の塗り方

MyVetOnline - 眼軟膏の塗り方
  1. めやにがついている場合は、お湯で湿らせたコットンでふき取ります。
  2. 猫をひざの上で横にするか、ちょうどよい高さのテーブルに乗せますテーブルに乗せる場合は、猫を誰かに押さえてもらうとよいでしょう)。
  3. 薬の説明を読んで用量を確認します。
  4. 上下の瞼をそっと広げます。
  5. 下瞼と並行にチューブを持ち、瞼のふちに軟膏を絞り出します。
  6. 上下の瞼を一緒にマッサージして薬を広げます。
  7. 頭から手を離し、猫にまばたきをさせます。
 


ご注意: 薬の効果を得るために、必ず所定の量を全部投与してください。投薬は落ち着いて行ってください。緊張していると、ペットがそれを察知して、投薬処置が難しくなります。終了後はペットを褒めてご褒美をあげましょう。


ページトップに戻る